2020年7月28日


月曜断食で2ヶ月で7kg減に
成功するもその後過食で 
リバウンド月曜断食スタート時より 
体重が増えてしまいました


色々考えやっぱりちゃんと食べて
栄養とり代謝をよくして少しずつ
痩せるのが1番と思い月曜断食をやめて
お米食べるダイエットを開始しました 


月曜断食をやめた理由はこちら👇





【食べるダイエットスタート時】

体重→67.3kg
・±0kg(トータル)


体脂肪→37.5%
・±0%(トータル)


【6月15日の数値】


体重→66.4kg
・+0.2kg(前日から)
・−0.9kg(トータル)


体脂肪→36.8%
・−0.3%(前日から)
・−0.7%(トータル)


※現在体重計らない生活中
しばらく体重は計りません
見た目重視で毎日鏡でチェック


☆サイズは約1ヶ月に1回計測
ブログにもアップ予定
最新計測結果は7月10日のブログ





お通じ→◯
水1.5L以上→◯
半身浴→30分


・下腹部痛
・腰痛
・ムカムカ


お通じメモ📝
①10時台


昨日はお通じ2回1日の
お米量は600gでした


昨日のブログ









【朝】


IMG_4188


・プルーン
・純ココア
・きな粉
・ヨーグルト
・梅干し
・お米150g
・野菜たっぷりお味噌汁
(海苔・エリンギ・しめじ・舞茸・玉ねぎ・人参)


【間食】


・くるみ&ナッツ5粒


【昼】


6D77833D-C7D1-4904-8895-5BCC865F15B9


・ごぼうサラダ
・おはぎ2個(お米約80g)
・お米170g(お米合計250)
・野菜たっぷりお味噌汁
(海苔・えのき・しめじ・大根・舞茸・玉ねぎ・人参)


おはぎを買ってくる時は
ほぼ連チャンになるのが
私のマイブーム


せっかくだから1回分だと
もったいないしただ単に
食べたいっていう…


【夜】


IMG_8082


・ゆで卵
・プチトマト
・寝かせ玄米150g
・野菜たっぷりお味噌汁
(海苔・えのき・しめじ・大根・舞茸・玉ねぎ・人参)


タイムリーに昨日ブログに
書いた間違ってポチった方の
寝かせ玄米届いたので早速
食べてみましたー!!




見た瞬間にわかった!これ絶対
私の好きなやつ〜食べてみたら
予想通りもっちもちで美味しい


無農薬・化学肥料不使用で体にも
優しいし味もとっても美味しくて
超好みでした 幸せ〜!!


毎食食べたい勢いだ…美味しい





楽天お買い物マラソンの時に
買って紹介しこの間1つ届いた
半生かつおスライス




感想をこの日のブログに書いて✏️





もう1種類届くから食べたら
レポしまーすと言ってた少し
だけ高い方が届いてビックリ!


あれ…これ見たことある…
早足で前回届いたのを見に
行って衝撃!値段は違うけど
同じ商品買ってもうたー


値段がちょっと違って1つは
パッケージが最初にドーンと
載ってたけどもう1つは


最初にかつおスライスのアップ
説明欄も見てそこに何度か
パッケージ登場してるのに
気付かなかったという…


完全にやってもーた


ただ両親に頼まれて一緒に
注文してて食べた結果2人共
めっちゃ気に入ったらしく


私が最初思ったようにもっと
しっとりしてるのかと思った
けど噛めば噛む程味が出て
美味しいし賞味期限も長いし


ヘルシーでお酒のおつまみ
にも凄く合って珍味買うより
コスパも良い!と大好評で
また頼むと思うと大絶賛


うちは私しか食べないので
同じ物きたんならほしいーと
喜んで追加で引き取って
くれました


私もなくなったらまた注文
するかもだけど3袋あるし
1回に大量に食べるわけじゃ
ないからかなり日持ちの予感


無添加だから体にも安心で
ダイエット中の間食にも
ピッタリ!ないとは思うけど
もし1袋一気に食べたとしても


・154カロリー
・タンパク質27.8g
・脂質1.5g
・炭水化物7.3g
・食塩相当量2.2g


低カロリーで高タンパク
脂質が低くてかなり優秀


マヨネーズとも相性がいい
のでおにぎりの具やあったか
ご飯にかけたり料理にも
使えてめちゃ使える商品だ


さすが人気だけある…
もっとしっとりしてたら更に
嬉しいけど私も大満足です


そうか!そのままじゃなくて
料理に使えば家族みんなで
食べれると気付いた〜


にしても次回ポチる時は
もっとちゃんと確認せねば


両親にも喜んでもらえて
私も嬉しかったーということで
やってもうた事件でしたw


明日もお米食べるぞぉ〜
レッツ代謝ボディ


レッツお米ダイエット


お米ダイエット4ヶ月目
毎日のお米量・間食の
まとめブログはこちら


 


お米ダイエットはこちらの本を
参考にしてます新しい文庫本版




筋トレ参考にしてる本はこちら




カロリーのお話はこちら 


・カロリー計算の落とし穴と怖い話①
・カロリー計算の落とし穴と怖い話②
・カロリーとダイエットの関係

スポンサードリンク