2021年2月15日
月曜断食で2ヶ月で7kg減に
成功するもその後過食で
リバウンド月曜断食スタート時より
体重が増えてしまいました

色々考えやっぱりちゃんと食べて
栄養とり代謝をよくして少しずつ
痩せるのが1番と思い月曜断食をやめて
お米食べるダイエットを開始しました
月曜断食をやめた理由はこちら👇
【食べるダイエットスタート時】
体重→67.3kg
・±0kg(トータル)
体脂肪→37.5%
・±0%(トータル)
【2月6日の数値】
体重→64.9kg
・−1.5kg(前日から)
・−2.4kg(トータル)
昔はこんな考えだったけど

・毎日体重を計らなくなって感じたこと
・毎日体重を計らなくなって感じたこと②
・普通がわからなくなってた
今は毎日体重計測中!
☆サイズは約1ヶ月に1回計測
体重と一緒にブログにアップ



最新計測結果は2月6日のブログ

食事改善で体の中に変化が

お通じ→◯
水1.5L以上→◯
半身浴→20分
舌の運動→◯
お通じメモ📝
①8時台
②12時台
③14時台
水1.5L以上→◯
半身浴→20分
舌の運動→◯
お通じメモ📝
①8時台
②12時台
③14時台
昨日はお通じ2回1日の
お米量は700gでした


・半熟卵
・雑穀米160g
・野菜たっぷりお味噌汁
(海苔・えのき・舞茸・人参・玉ねぎ・キャベツ・ほうれん草)
お腹いっぱいでお米食べれず
100g残しお味噌汁はぺろり
(海苔・えのき・舞茸・人参・玉ねぎ・キャベツ・ほうれん草)
お腹いっぱいでお米食べれず
100g残しお味噌汁はぺろり

【夜】
私が買ってるのは48食入りで
少しだけお得でさらに送料無料なので絶対沢山食べるよーって
方は48食入りの方をオススメ

初めての方はお得な
お試しセットもあります

(こちらも送料無料です)
超簡単おにぎりダイエット
について昨日は書きました
今日は何日か前のブログに
生理後やってみようか考え
てることがあると書いた件✏️

参考にしてるお米ダイエット
の本にも書かれてる短期集中
10日間のダイエットで普段は
お米6:おかず4の食事比率を
集中的に10日間だけ変えて
お米8:おかず2にすることで
お米とお味噌汁のダイエット
効果を最大限に高め体の中の
余計な物をしっかりスッキリ
デトックスするプログラム

![お腹からやせる食べ方 日本人の体にピッタリの「食べてやせる」ダイエット法 (知的生きかた文庫) [ 柏原 ゆきよ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6461/9784837986461.jpg?_ex=128x128)
お腹からやせる食べ方 日本人の体にピッタリの「食べてやせる」ダイエット法 (知的生きかた文庫) [ 柏原 ゆきよ ]
注意点は早く痩せたいからと
10日以上継続するのは禁止

胃腸の消化や排出力を高める
特別なものでたんぱく質と
脂質が少ないこの食事を10日
以上続けるとかえって代謝が
落ちて心・体・肌etcに影響が
出てしまう悲しいお知らせ


注意するポイントは3つ

①よく噛む
②太りそうと思いながら食べない
③お米の量が少ない
同じ食事内容でも食べ方や
気持ちで結果が大きく変わる
からせっかくやるなら要注意!
ただ前にこのプログラムに挑戦
したことがあるのでその時の
ことを思い出してちょっと自分
なりにアレンジしてやろうか
そのままでやるか考え中



長くなってきたので考えてる
方法やメリットデメリットは
また明日以降に書きます✏️
レッツ代謝ボディ

レッツお米ダイエット


お米ダイエット10ヶ月目
毎日のお米量・間食・体重
まとめブログはこちら
お米ダイエットはこちらの本を
参考にしてます新しい文庫本版
食べ物の執着の変化記録
・食べ物の執着が消えた話
・過去の食べ物に対する執着行動
・食べ物の執着がどう変わったのか?
・食べ物の執着の変化☆具体例
カロリーのお話はこちら


レッツお米ダイエット



お米ダイエット10ヶ月目
毎日のお米量・間食・体重
まとめブログはこちら

お米ダイエットはこちらの本を
参考にしてます新しい文庫本版

食べ物の執着の変化記録

・食べ物の執着が消えた話
・過去の食べ物に対する執着行動
・食べ物の執着がどう変わったのか?
・食べ物の執着の変化☆具体例
カロリーのお話はこちら

・カロリー計算の落とし穴と怖い話①
・カロリー計算の落とし穴と怖い話②
・カロリーとダイエットの関係