2021年8月23日
月曜断食で2ヶ月で7kg減に
成功するもその後過食で
リバウンド月曜断食スタート時より
体重が増えてしまいました

色々考えやっぱりちゃんと食べて
栄養とり代謝をよくして少しずつ
痩せるのが1番と思い月曜断食をやめて
お米食べるダイエットを開始しました
月曜断食をやめた理由はこちら👇
YouTubeでも見れます👇
【食べるダイエットスタート時】
・体重→67.3kg
・体脂肪→37.5%
【6月30日】
・体重→62.9kg
・−0.5kg(前回から)
・−4.4kg(トータル)
・体脂肪→ 34%
・−0.1%(前回から)
・−3.5%(トータル)
・最低値→62.4kg
・最高値→63.9kg
・平均値→63kg
昔はこんな考えだったけど

・毎日体重を計らなくなって感じたこと
・毎日体重を計らなくなって感じたこと②
・普通がわからなくなってた
今は毎日体重計測中!
☆サイズは約1ヶ月に1回計測
体重と一緒にブログにアップ



↓
☆現在9月後半の健康診断
までお休み中です
最新計測結果は7月1日のブログ
ウエスト画像比較も有

食事改善で体の中に変化が

お通じ→◯
半身浴→◯
お通じメモ📝
①14時台
昨日はお通じ1回1日の
お米量は580gでした
【朝】半身浴→◯
お通じメモ📝
①14時台
昨日はお通じ1回1日の
お米量は580gでした


・生卵かけ寝かせ玄米&雑穀米100g
・お味噌汁
(海苔・しめじ・人参・トマト・キュウリ・有機すり白ごま)
食べたい気持ちと裏腹に
お腹がいっぱいで食べれず💦
(海苔・しめじ・人参・トマト・キュウリ・有機すり白ごま)
食べたい気持ちと裏腹に
お腹がいっぱいで食べれず💦
【昼】

・無添加梅干し
・雑穀米170g
・お味噌汁
(海苔・しめじ・玉ねぎ・トマト・ネギ・枝豆・コーン)
朝少なかったのもあって
お腹が空いていつもより
早めのお昼ご飯🍚✨
お米を食べたくておかずを
シンプルに梅干しだけにした
けど途中で満腹に食べたいのに

【間食】
・リンゴ酢+炭酸水

・無添加梅干し
・雑穀米170g
・お味噌汁
(海苔・しめじ・玉ねぎ・トマト・ネギ・枝豆・コーン)
朝少なかったのもあって
お腹が空いていつもより
早めのお昼ご飯🍚✨
お米を食べたくておかずを
シンプルに梅干しだけにした
けど途中で満腹に食べたいのに


【間食】
・リンゴ酢+炭酸水
【夜】
昨日はYouTube更新しました🎬✨
・ゆきよ先生の思うお米の良い所☆BEST3
・お米農家さんの現状
・お米生活の発信について
・お米=太る思考は世界規模!?
・今まで1番多かった質問は?
・お米量の考え方
・食欲と体の変化の影響について
・ゆきよ先生からのメッセージ
etcをお届けします📣✨
初コラボがゆきよ先生という幸せ
過ぎる現実✨ 緊張してますが
ゆきよ先生がとても素敵なお話を
沢山してくださりとても参考になる
ので是非チェックしてみて下さい
ダイエット情報お米ダイエット
の内容をYouTubeにもアップする
のでよければチャンネル登録も
よろしくお願いしますっ


そして夜は食べたい気持ちと
お腹が一致しないお米量でした💦
からの昨日の夜は食べたかった
けど満腹になってお米量が80g
と少なかったから朝が楽しみで
量もいつも通り沢山食べれる
かな?と思ったけど100gで満腹
昼は170gお腹が空いてるけど
夜はどうだろう?と思ったら
久々250g完食できて嬉しみ


もう少し食べたい気もしたけど
まだ本調子じゃないし多分少し
時間たったらまたお腹いっぱいに
なる気がして待ってたらかなり
満腹になったから食べなくて
良かった〜セーフ


でもまだまだお腹が本調子じゃ
ない感じが凄い…お腹は空くし
食べたい気持ちはめちゃくちゃ
あるけど満腹になって食べれず
その後もお腹が結構いっぱいに
なったりもたれたような感じに
なるから切ない

色々過去の記録で調べたいこと
があるから近々チェックしたら
日記に書きます✏️

簡単で美味しい芋ベーコングラタン
も作りました!私も好きだけど今は
お腹が本調子じゃなくてお米量も
微妙だから食べても味見位の予定💡
まずはお米を食べたいから🍚✨
子供が美味しい〜と食べてくれて
めちゃくちゃ嬉しかった


今日は効果的なリンゴ酢の飲み方
と効果についてを先にメモメモ📝
前にリンゴ酢を取り入れてたこと
があったしお味噌汁にもリンゴ酢
は若干入ってるけど健康とダイエット
のためにその他にリンゴ酢を飲もうと
思って最近ほぼ毎日リンゴ酢を
飲み始めました!基本そんなに
飲みたいと思わなくなったから
最近家では滅多にジュースを
飲むことはないけどリンゴ酢と
炭酸を合わせるとさっぱりしてて
美味しいしカロリーも低くて
しかも健康とかダイエットにも
効果的となると飲もう!とまた
飲み始めたけど飲むタイミング
間違ってたっぽい!?
いくら健康に良いからって
飲みすぎるのは禁物!1日に
大さじ1〜2前後がいいみたいで
量的にはあってたけど飲む
タイミング私はいつもお風呂
上がりにスッキリするし
美味しいから飲んでたけど
調べてたら飲むタイミング
違った?と色々見てたら…
食前・食後・食中・寝る前
と色々見るやつによって違って
さらにわからなくなりました!笑
ただ色々考えた結果今の所
私は食後か寝る前に飲もうと
いう結論に至りました🍎✨
お腹が空いてる時に飲むと
胃が荒れたり食欲が増進されたり
するみたいだから食中か食後が
いいかな?と思ったけど私の場合
食中に飲むとお味噌汁もあるし
水分でお腹が膨れて食べ過ぎを
防ぐとかならいいかもだけど必要
なお米量も食べれなくなる気がして
必要な栄養が減っちゃうかな
っていうのとあまり食事中に
水分を余計に取りすぎると
消化にもあまり良くないかな?
と個人的に思ったこと食後少し
してからお腹が空きすぎてない
時に飲むか寝る前に飲むことに
しました!ただ基本だからそれ
以外の時もあるとは思うけど

寝る前に飲むと安眠効果とかも
あるみたい寝る前に飲んだ時は
必ず歯磨き前に飲むこと

【リンゴ酢の効果】
・腸内環境を整える
・代謝アップ
・血糖値の上昇を抑える
・脂肪分解を促す
・疲労回復
・安眠効果
・便秘改善etc
色々ステキな効果が


私は炭酸水で飲むのが美味しくて
気に入ってるけどいくら体に良くて
低カロリーのリンゴ酢でもカロリー
が高いジュースや牛乳・豆乳に
たっぷりの蜂蜜とかで飲んでたら
逆に太るかもなので注意!!
それとリンゴ酢も原材料に注意が
必要で砂糖や余計な添加物が入って
ない物を選ぶのがベストです

私が昔から飲んでるのはこちら

さて明日の朝はお米たっぷり
食べれるかな?食べれると
いいな

書きたいこと溜まってきてる…✏️
明日からは最近気になってる
間食回数についてを過去の記録
を振り返りつつ自己分析する予定!
明日もお米食べるぞぉ〜
レッツ代謝ボディ

レッツお米ダイエット




レッツお米ダイエット



最新YouTube

お米ダイエット1年4ヶ月目
毎日のお米量・間食・体重
まとめブログはこちら

お米ダイエットはこちらの本を
参考にしてます新しい文庫本版

食べ物の執着の変化記録

・食べ物の執着が消えた話
・過去の食べ物に対する執着行動
・食べ物の執着がどう変わったのか?
・食べ物の執着の変化☆具体例
カロリーのお話はこちら

・カロリー計算の落とし穴と怖い話①
・カロリー計算の落とし穴と怖い話②
・カロリーとダイエットの関係
・危険…カロリーの真実