2021年9月14日
月曜断食で2ヶ月で7kg減に
成功するもその後過食で
リバウンド月曜断食スタート時より
体重が増えてしまいました

色々考えやっぱりちゃんと食べて
栄養とり代謝をよくして少しずつ
痩せるのが1番と思い月曜断食をやめて
お米食べるダイエットを開始しました
月曜断食をやめた理由はこちら👇
YouTubeでも見れます👇
【食べるダイエットスタート時】
・体重→67.3kg
・体脂肪→37.5%
【6月30日】
・体重→62.9kg
・−0.5kg(前回から)
・−4.4kg(トータル)
・体脂肪→ 34%
・−0.1%(前回から)
・−3.5%(トータル)
・最低値→62.4kg
・最高値→63.9kg
・平均値→63kg
昔はこんな考えだったけど

・毎日体重を計らなくなって感じたこと
・毎日体重を計らなくなって感じたこと②
・普通がわからなくなってた
今は毎日体重計測中!
☆サイズは約1ヶ月に1回計測
体重と一緒にブログにアップ



↓
☆現在9月後半の健康診断
までお休み中です
最新計測結果は7月1日のブログ
ウエスト画像比較も有

食事改善で体の中に変化が

お通じ→◯
半身浴→◯
お通じメモ📝
①8時台
②11時台
昨日はお通じ1回1日の
お米量は930gでした
☆パンも間食も食べまくり

【朝】半身浴→◯
お通じメモ📝
①8時台
②11時台
昨日はお通じ1回1日の
お米量は930gでした

☆パンも間食も食べまくり



・キウイ
・無調整豆乳
・生卵かけ雑穀米250g
お味噌汁は飲みたくないけど
豆乳は飲みたかったからお味噌汁
のかわりに今日は豆乳にしました

【夜】
私が買ってるのは48食入りで
少しだけお得でさらに送料無料なので絶対沢山食べるよーって
方は48食入りの方をオススメ

ちょっと食べたい方は
お試し6個セットもあります

(こちらも送料無料です)
【寝る前】
・リンゴ酢+炭酸水
2日前YouTube更新しました🎬✨

・失敗したよく噛むダイエット
・よく噛むダイエット☆改善点
・お米生活12日間の食事記録
・頂き物紹介
・毎日のお米量
etcをお届けします📣✨
ダイエット情報お米ダイエット
の内容をYouTubeにもアップする
のでよければチャンネル登録も
よろしくお願いしますっ


今日はファミマのプリンを
頂きました✨子供も夫もプリン
大好きだから大喜びでした


昨日はゆる短期集中10日間
お米ダイエット4日目🍚✨
だったけど…途中からめちゃ
食べまくり


考えられる原因は3つ
①避けられない強力なストレス
(前から言ってるやつ)
②健康診断のストレス・焦りetc
③ホルモン的な食欲!?←これは疑惑
①はブログで何度か言ってて
今はどうしようもないから
強力なストレスとお米生活を
うまく両立させるしかない…
②はもう今となっては体重
増えてても良いから(本当は
良くないけど)早く終わって
ほしい気持ちでいっぱいに…
健康診断前に色んなことが
重なって何度か食べちゃって
増えた体重を戻そうと思ってた
けど健康診断自体のストレスと
数日前からお米8:おかず2の
食生活にしてたけど思うように
体重が数日減らない焦りと
それでも近付いてくる健康診断
がストレスになってダブル
パンチになってしまった💦
そんな状況なのにさらに食べて
体重を増やす暴挙…がびーん
焦るのも数字を気にするのも
1番良くないってわかってて
最近はお米生活スタートして
から良い感じに過ごせてたのに
健康診断が嫌すぎてストレスで
どんどん崩れてる最近の私


③これは疑惑だけど昨日もあれ?
と思ってメモったけど今日も
生理が終わったのに胸が張って
しかも若干ムカムカモードも…
生理前みたいな食欲ではあった
けどストレス+何かホルモン系の
食欲問題もあったのかな??
それと普段はモッチリして
化粧ノリも良い私の肌が昨日
食べ過ぎたし普段は添加物を
なるべく撮らないようにしたり
気にして食べてるけど昨日は
沢山食べたのといつもより
添加物も多めに摂取したからか
明らかにお肌の調子も化粧ノリ
もめちゃ悪い


やっぱり食べ物ってダイレクト
に肌に影響するなーと感じた
1日でした…早くいつものお肌
に戻りますように…祈

って書いてるうちに結構長く
なっちゃったからこれから
健康診断までどうやって過ごす
ことにしたかは明日書きます✏️
とりあえず今日は沢山食べる
こともなく普通に過ごせたし
心も平常心に戻れて良かった

明日もお米食べるぞぉ〜
レッツ代謝ボディ

レッツお米ダイエット




レッツお米ダイエット



最新YouTube

お米ダイエット1年4ヶ月目
毎日のお米量・間食・体重
まとめブログはこちら

お米ダイエットはこちらの本を
参考にしてます新しい文庫本版

食べ物の執着の変化記録

・食べ物の執着が消えた話
・過去の食べ物に対する執着行動
・食べ物の執着がどう変わったのか?
・食べ物の執着の変化☆具体例
カロリーのお話はこちら

・カロリー計算の落とし穴と怖い話①
・カロリー計算の落とし穴と怖い話②
・カロリーとダイエットの関係
・危険…カロリーの真実